コデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングについて紹介します。
- Q1. 通常のシステム開発におけるコンサルティングではどのような問題があるのか?
- Q2. ではいったいどうすればお客様の最大の不利益を回避できるのか?
- Q3. コデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングサービスを試してみたい。どうすればいいのか?
Q1. 通常のシステム開発におけるコンサルティングではどのような問題があるのか?
システム開発のコンサルティングを行っているのは、通常どのような会社でしょうか?多くの場合、システム開発のコンサルティングをやりつつ、自社のエンジニアで開発を請け負うというシステム開発会社様がほとんどです。
大手SIer様などもそのようなやり方をとられています。
しかし、この構造にはお客様に不利益になりかねないことが起こりうるという問題がございます。
その不利益について、知りたい方のみ以下お読み下さい。
通常のシステム開発会社様や大手SIer様の場合、基本的にシステム開発のコンサルティングを行うのは、自分達で開発の支援をするためのコンサルティングです。
コンサルティングをすることを通じて、実際にお客様の会社のシステムがそもそもすでに存在しているのか?すでに存在しているとすれば、どのようなシステムが稼働していて、どのように運用、保守をしているのか?をシステム開発会社は知ることができます。
コンサルティング後、自分達で開発の支援をするとなったときには、基本的にその開発費用の見積もりは、人月単価でなされています。
人月単価というお言葉をご存知でしょうか?人月単価とは、ITエンジニアが何人、どのくらいの月日動いたからということで、費用を請求する方法です。どれだけ短い期間で、システム開発が進んだのかで費用が変わるわけではありません。
1人ITエンジニアの方が日本で1か月ほど動いたとなると、お客様には、システム開発会社より70万円から80万円ほどの請求がなされることになります。
システム開発会社が自社だけではITエンジニア不足で、ITエンジニアを調達できないことも近年は多いため、間に別の会社が入って、さらに他の会社からITエンジニアの方を連れてきているとなると、さらにこの金額は高騰します。
まとめます。
システム開発のコンサルティングを行っているのは、システム開発会社です。
となったとき、彼らはITエンジニアが何人、どのくらいの月日動いたからということで、費用を請求するのが通常の慣習になっています。
となると、儲けだけを考えると、どうなるでしょう?
早くそのシステム開発を終わらせようとするでしょうか?できるだけITエンジニアを動かさずに開発しないように、そもそもコードを書かないでおくようにしようとできるでしょうか?
これがお客様にとっての最大の不利益になります。
コデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングサービスを受けたい方はこちら
Q2. ではいったいどうすればお客様の最大の不利益を回避できるのでしょうか?
コデアル株式会社では、システム開発の期間を長引かせよう、できるだけ多くのITエンジニアを動かそうということを避けるため、人月単価での見積もりを一切しておりません。
その理由は、お客様にシステム開発の悪しき慣習による最大の不利益を避けて頂くためです。
コデアル株式会社ではお客様に、
(1)ビジネスを成功させるために、できるだけ早くシステムをリリースし、早くユーザーの方に使って頂くようにする。
(2)毎月一定の弊社からの請求金額の範囲内でシステム開発費用を納められるようにする。
という価値を届けたいと心から願っており、以下のようなコデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングサービスを提供させて頂いています。
コデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングサービスを受けたい方はこちら
Q3. コデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングサービスを利用してみたい。どうすればいいのか?
コデアル株式会社のベトナム開発拠点を活用したシステム開発では、より少数精鋭で生産性の高い開発を実行し、お客様にもご満足頂くため、繰り返しになりますが、人月単価(何人のITエンジニアがどのくらいの時間動くかでの費用見積もりのことです。)での見積もりは一切行っておりません。
毎月決まった数のイシュー(実装作業を細かなタスクに分けたものです。)を基本とし、例えば毎月50イシューを消化するといった形で開発支援をしております。このイシューの数によって、毎月のご請求金額は変動致します。
ライトプラン 20イシュー/月で毎月50万円
スタンダードプラン 50イシュー/月で毎月100万円
プレミアムプラン 100イシュー/月で毎月180万円
毎月想定費用が一定金額以上になってしまうといった心配はございませんし、開発の進捗が開発のことがわからない社内メンバーにもどの程度開発が進んでいるのか可視化されています。
そのため、開発者しか開発の作業進捗がわからないということが、コデアル株式会社独自の開発チームビルディングサービスではございません。
日本の大手IT企業で就業経験のある、日本語が話せる優秀なベトナム人ITエンジニアをPM(プロジェクトマネージャー)が開発に関わるため、品質や開発のプロジェクトを進めるうえでのコミュニケーションの不安も解決しています。
まずは、具体的にコデアル株式会社独自のコードを書かないためのシステム開発コンサルティングサービスについて、相談してみたいという企業様はお問い合わせ下さい。
東証一部上場企業でITエンジニアとして、新規サービス企画・開発経験のある、コデアル株式会社代表の愛宕(あたご)より初回お打ち合わせは5万円でシステム開発のコンサルティングをさせて頂きます。