プログラミングに興味が湧いて勉強を始めてみたけれども、なかなか自分の満足の行く制作物が作れない。インターンシップに挑戦してみたいけれども、今の実力では行ける先がないと思って一歩踏み出せずにいる。そのようなお悩みをお持ちではございませんか?
エンジニアインターンでは、もっと深くプログラミングを学びたい、インターンシップに挑戦したい学生のために、「インターンシップ説明会」を実施しています!今の自分に合った最適なプログラミングの学習方法を一緒に見つけ出しましょう!
まずは、エンジニアのインターンシップに必要な基礎知識をお伝えいたします
営業職や企画職のインターンシップとは違い、プログラミングの制作物を求められるエンジニア職のインターンシップ。どのような準備を行うと、自分の希望するインターンシップに採用されるのかをお伝えいたします。
インターンシップの採用面接に望むにあたり、特に重要な
- 制作物の作り方、書類選考でのアピールの仕方
- サービス内容を調べる視点、他社サービスとの比較の視点
- 面談の際にしっかりと自己PRを行う方法
を中心に、大事なポイントをレクチャーいたします。
希望する企業の情報提供の他、非公開求人を含め、あなたにマッチしたインターンシップ先を紹介いたします
プログラミングスキルのヒアリングをさせていただき、指向性に合わせた企業のご紹介をさせていただきます。スマホアプリの開発がしたい、消費者向けのサービスを作りたい、現在のプログラミングスキルに合わせた企業に挑戦がしたい、といったご要望に合わせて、あなたに合った企業を、非公開求人も合わせてご紹介させていただきます。
希望者には、インターンシップ突破のための就活イベントへ優先的にご案内
さらに、もっと実力をつけた上で インターンシップに挑戦したい学生向けに、エンジニアインターン主催の就活イベントへ優先的にご案内します。就活イベントを通して一つ制作物が作れるようになれば、インターンに行けるだけの大きな自信と実力が付きます。
100以上ある就活イベントの中から、あなたに合った最適なイベントをご案内します。
お問い合わせはこちら
イベントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。