システム開発が多くを占める金融IT市場
金融業では「預金」「貸出」「決済」全てで扱う情報量が膨大で、かつミスが許されません。また、パターン化、定量化できる情報であるために、ITの参入がかなり進んでいます。銀行グループ傘下に含まれるIT企業があるのはそのためで、自社のノウハウを生かしたシステム開発を行っています。
国内金融IT市場(銀行、保険、証券、そのほか金融の国内におけるIT支出)は、2014年は1兆8,555億円で、前年と比べると成長率はマイナス2.3%でした。しかし、証券取引所その他は3.4%成長、メガバンクは1.2%成長しており、大型のシステム案件は伸びを続けていることが分かります。
今はまだ市場の割合としては小さいものですが、今後伸びが期待されているのがネットバンキングやECサイトの決済などの金融サービス市場です。このような金融系システム開発は、扱う情報の性質上、学生だと携わる機会はそう多くはありません。貴重なインターンシップ経験を積むことができるのではないでしょうか?
株式会社アンツビズシェア
金融系システム開発の案件を抱えています。システムの要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用に携わることができます。
開発言語はNET、C#、VB、Java、PHP、Ruby、Objective-C、Android、Javaです。
ベンチャー企業で実際に業務を行えるので、主体性をもって行動する力が身に付き、自身を大きく成長させることができます。
株式会社アンツビズシェアのエンジニアインターンシップ求人情報はこちら
MOSAアーキテクト株式会社
金融機関の融資システム構築など、大型の開発案件を複数抱えており、システムの提案、設計、開発(Java)、またプロジェクトマネジメントをインターンとして経験することができます。
大規模システムにおいても、比較的柔軟にオープンソース技術を採用しています。「使ってみたいけど機会がない」という技術も試すことができます。
MOSAアーキテクト株式会社のエンジニアインターンシップ求人情報はこちら
株式会社マネーフォワード
クラウド会計ソフトで最も注目されているベンチャー企業です。
任せられるのはすべて実案件。大規模な資金調達を行い、IT×金融の分野で日本で一番注目されている企業の業務に関われます。自分が関わった業務が、ネットのニュースやTVを賑やかす事になるかもしれません。
開発にはRuby on Rails,Haml,Sass,JavaScript,jQueryなどを使用しています。