現役エンジニアがめちゃめちゃ苦労した「git」の問題を実体験できる。
現場での開発の無駄をなくすことができるファイルのバージョン管理システム(Version Control System)。古くからさまざまなVCSがありますが、その中で最も強力で、性能や実績、普及度でも優れているgitを使ったイベントを開催いたします。git challenge では、現場のエンジニアが開発の場ですこぶる苦労したgitの事例をベースに、ごちゃごちゃになってしまったバージョンを一つ一つ解決していく内容となっています。
単純なGitHubだけではなく、CI連携やSlackへの通知など、最近よく使われているツールとの組み合わせもイベント内で学ぶことが出来るようになっています。また、「過去に雑なことをすると、あとで面倒なことになる」ような問題があるなど、まさに開発現場あるあるな事例を学ぶことができます。
イベント当日は、ミクシィエンジニアからのサポートを受けながら、gitの面白さを体験していただけます。イベントでgitのコミットログを解き明かす経験を積むことで、将来どんな企業に入ったとしても応用できるgit力(ぎっとりょく)を身につけることができるはずです!
gitの事前予習をしておくと、高評価を得られるかも
2017年4月時点で学生の方であれば、どなたでもご応募いただけますが、やはりgitについての基礎知識を押さえている方が優先して参加できる可能性が高いです。そのため、株式会社ミクシィが配信しているgitについてのスライドや、エンジニアインターンでご紹介をしているGitHubの解説などを確認して知識を得た上で、イベントに参加することをおすすめします!
イベント詳細
■開催概要
こちらが出題する課題を制限時間以内に解き、獲得ポイントをチームごとに競う形式のイベントです。2名チームとなり、提示されたissueを解決していただきます(お一人からでもご応募は可能です。興味があればぜひ積極的にご応募をお願いいたします!)。
当日は、mixiやモンストなどの現場エンジニアが複数名参加し、皆さまのワークをサポートいたします。またイベント終了後には、社員を交えた懇親会を行います。
■開催日時・スケジュール
2016年8月21日(日) 11:00-19:00予定
11:00 集合
12:00 ランチ
13:00 ワーク開始
17:30 ワーク終了
18:00 懇親会
19:00 終了
■実施場所
株式会社ミクシィ本社(東京・渋谷)
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F
http://mixi.co.jp/company/#access
■募集要項
- 2017年4月以降に、大学、大学院、専門学校、高専のいずれかに在籍されている学生の方
- gitの利用経験がある方
- なんらかのプログラミング経験があり、1人でアプリケーションを作成する実力をお持ちの方
- 当日、ノートパソコンを持参出来る方
■参加者特典
- 当社規定額の交通費を支給
※関東圏以外よりお越しの方は、新幹線等利用額の半額をお支払致します
■参加までの流れ
イベント専用サイトより、エントリーシート提出 → 抽選 → 結果発表
※締め切りは8/9(火)23:59です
(8/9中に、イベント専用サイトよりエントリーシートを提出された方が抽選対象となりますので、お気を付けください)
※抽選結果は、8/12(金)発表予定です。
ご応募はこちらから
こちらのイベントの応募期間は終了しました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。