ゲーム開発・アプリ開発に挑戦してみたい学生必見!株式会社ベーシックのエンジニア 堅田瞬さん・デザイナー 内山慎太郎さんにインタビュー

1.ゲームアプリ開発における企画のコツを教えて頂けますでしょうか?

ベーシックはカジュアルゲームを主軸に開発しています。
カジュアルゲームの特徴は「ユーザーが隙間時間に、気軽に遊べる」ところが人気で数多くのユーザーを魅了します。そこで、開発においては「気軽さ」をキーワードに「すぐにゲームが始められて」「すぐに操作にも慣れ」「すぐに夢中になる仕掛け」を大切にして企画出しを行います。また、そもそもの企画に関しても、「仰々しい開発会議を開いて決定」するのではなく、「思いついたらアイデア出しが突然始まり、どんなつまらないと感じることで出し合おう」ということを心がけました。
そんなところから現在400万DLにつながっている「マッチに火をつけろ」などのヒット作が企画されました。ようは「肩ひじ張らない自由さ、気軽さ」が企画段階からも重要だということです。

大人気カジュアルゲーム「マッチに火をつけろ」

2.ゲームアプリの企画から実装はどのように行われているのでしょうか?アプリ内広告についてもお話頂ける部分がありましたら教えて頂けますか?

広告に関しては、CPC型広告、CPI型広告、リワード広告 などを使用しております。広告といっても様々な性質があります。興味の在られる方は是非、「アプたまマネタイズ手法公開資料」をご覧になって頂ければと思います。ベーシックではこれ以外にも GAME-FEAT というスマホ向け広告配信システムも開発し、ゲームアプリ内で広告表示をさせてマネタイズを図ります。こちらも、興味の在られる方は「アプたまマネタイズ手法公開資料」をご覧になって頂ければと思います。

3.アプリの運用開始後、特にゲームなどであれば長期的にユーザーに利用してもらうことが肝になるかと思うのですが、長期的に使ってもらううえでどのような工夫をされていますか?

カジュアルゲームは先程も述べましたが「ユーザーが隙間時間に、気軽に遊べる」ところが魅力です。また、ユーザー登録もいらないので、ソーシャルゲームとも性質が少し異なり、ユーザーとはゆるい関係性となります。そこで、「自ずと長期的に遊んでもらえる」ような仕掛けが必要になります。
例えば、弊社の「えとえとウォーズ」では、アイテム課金、ゲーム内のステージを多段階設定しておく、継続利用で無料ボーナスポイントを付与する等の仕掛けの工夫を取り入れています。

カジュアルゲーム「えとえとウォーズ」

また、アプリ内に出てくるキャラクターデザインにも重要な長期利用のポイントです。「マッチで火をつけろ」は現在、タイ語、英語にも対応しています。そこでわかったことが、日本国内で「うけるキャラ」と「海外でうけるキャラ」が違うことです。今後は、各国のユーザーの性質が違うことも頭に入れて、キャラクターデザインにも取り組んで行きたいと思います。