人事・採用担当者必見!エンジニアの新卒採用とはなにか?

新卒採用ときいて、採用担当者の皆様はどのように思われるでしょうか?
リクナビ、マイナビなどで募集できるような、ポテンシャルや志向性による採用を「新卒採用」ときいてイメージされる採用担当者様も多いかと思います。
しかし、情報化社会の進展に伴うITエンジニア採用増加傾向もあり、新卒採用でもプログラミング経験がある学生をぜひとも採用していきたいという企業様が増えています。
中途採用でのITエンジニア採用需要は非常に旺盛であり、営業職や事務職などに比べて、求人数のほうが多い状況が続いています。そのため、1人転職したいというITエンジニアが出た場合にも、企業間での取り合いの状況が非常に激しく、資金力もあり、知名度のある大手企業に採用されてしまい、なかなか中途採用でITエンジニアを採用することができないという状況があります。
そこで、考えられる一つの採用戦略がプログラミングのアルバイトやインターン経験がある、もしくは個人でWebサービスやアプリ開発経験のある学生を新卒採用していくという戦略です。手前味噌になってしまい、大変恐縮ですが、エンジニアインターンエンジニア就活ではそういった学生の母集団を形成させて頂き、企業のビジネス戦略において重要度を増しつつある、システム開発を推進していける人材の採用に寄与させて頂いております。
話を戻しますが、新卒採用といってしまうとどうしてもポテンシャルでの採用、新卒では業務でいきなり活躍は難しいからとお考えになられる採用担当者様も多いかと思いますが、エンジニアの新卒採用という場合には、一般的な完全ポテンシャルでの新卒採用とは話は異なります。採用する側からすると、中途に比べて給与水準が相対的に低いという点にもメリットがあるといえます。
最後に参考までに、新卒採用におけるエンジニア採用となった場合には、大きく分けて2タイプの学生がいます。
ひとつは、プログラミングを手段として捉えており、ビジネスを行ううえでのプログラミング、システム開発に興味があるという学生です。このタイプの学生の場合には、文系、経済学部や商学部といった所属の学生も多い傾向があります。
もうひとつのタイプは、プログラミングを手段としてではなく、プログラミングする事自体が好きというような技術指向の強い学生です。こちらは理系、情報系の学部に所属している学生に多い傾向があります。
ここでは、エンジニアの新卒採用とはなにか?についてご紹介させて頂きましたが、エンジニアの新卒採用を行っていくとなった際のコツは『人事・採用担当者必見!新卒採用でエンジニアを採用するための3つのコツ』に書かせて頂いておりますので、よろしければ合わせてご一読下さい。
[contact-form-7 id=”26345″ title=”人事・採用担当者必見!エンジニアの新卒採用とはなにか?お問い合わせフォーム”]